入校案内

入校受付時間

月~水曜・金曜8:00~18:00
土・祝日8:00~17:00
8:00~17:00

※定休日:木曜日(第1週・3週・5週のみ)、年末年始
注:1・2・3月は定休日なし

各種手続き・受付時間

月~水曜・金曜8:00~18:00
土・祝日8:00~17:00
8:00~17:00

※定休日:木曜日(第1週・3週・5週のみ)、年末年始
注:1・2・3月は定休日なし

教習実施時間

月~水曜・金曜8:00~20:00
土・祝日8:00~19:00
8:00~17:50

※定休日:木曜日(第1週・3週・5週のみ)、年末年始
※対面での学科教習・レクチャー・効果測定については、学科時間割をご確認ください。
注:1・2・3月は定休日なし

※ローンでのご入所をお申し込みの場合は審査がありますのでお早めにご入所ください。
入所手続きには1時間程度時間が必要となりますのでご了承ください。

入校資格

普通自動車免許普通自動二輪車免許大型自動二輪車免許
年齢18歳以上の方
(誕生日の2か月前から入校できます。)
16歳以上の方18歳以上の方
視力両眼で0.7以上、片眼で0.3以上(眼鏡、コンタクトレンズ使用でも可)
識別赤、青、黄の色の識別が、はっきりできる方
準中型免許
年齢18歳以上の方
(誕生日の2か月前から入校できます。)
視力両眼0.8以上、片眼0.5以上
深視力検査を3回行い、平均誤差2センチ以下 (眼鏡・コンタクトレンズ使用でも可)
識別赤、青、黄の色の識別が、はっきりできる方
中型免許
年齢20歳以上の方(受検資格 特例教習を受けた方は19歳)
普通自動車の免許を取得して2年以上(受検資格 特例教習を受けた方は1年以上)の方。
免許の停止を受けたことのある方は、その期間を除きます。
視力両眼0.8以上、片眼0.5以上
深視力検査を3回行い、平均誤差2センチ以下 (眼鏡・コンタクトレンズ使用でも可)
識別赤、青、黄の色の識別が、はっきりできる方

お申込み時に必要なもの

住民票 1通
本籍地記載・マイナンバー記載なし・ご本人様のみ記載
※二輪車・審査(限定解除)をお申込みで運転免許証をお持ちの方は、住民票は不要


身分証明書 1点
保険証・学生証、パスポート、住民基本台帳カード、運転免許証(お持ちの方のみ)
※外国籍の方は「外国人登録証明書」または「在留カード」もお持ちください


教習料金
現金・クレジットカード・振込用紙控え(事前にお振込みの場合)
※運転免許ローン(当社指定会社)の分割もあります


印鑑(認印可)


眼鏡またはコンタクト
入校時に視力検査を行うため、ご使用の方はご準備ください
※車種による規定視力等は、警視庁HP(視力の合格基準)からご確認ください。


お手続き時に必要な写真を撮影します
写真撮影は無帽(宗教上または医療上の理由がある場合を除く)、カラーコンタクト不可などの条件がございます。
手続き当日は写真撮影に支障のないようにご注意ください。
写真撮影の注意事項等は、警視庁HP(免許写真判断基準)からご確認ください。
※二種免許のお客様は、別途必要となる場合があります。詳細はお電話にてお問い合わせください。