新型コロナウイルス感染症防止対策について
感染対策を行いながら通常営業をしておりますが教室の定員制限等、設けております。以下をご確認ください。送迎バスは定刻通り運行いたしますが3密回避のため自転車や他の交通機関のご利用も検討いただけますと幸いです。また、当カレッジの職員に国や県が定める出社制限がある場合は予約の振替えをお願いする場合がございます。
コロナ対策などに関する
ご質問はこちら
ソーシャルディスタンスの取り組み
■学科教習
・予約制となります
・1教室あたりの定員を通常より15%程度減員
■技能教習
・指導員の手袋着用、教習前後の除菌
※オミクロン株の拡大により指導員の出社制限が出た場合は予約の振替えをお願いする場合がございます。
在校生の方
教習期限が不安な方はお早目にご相談ください。
<技能予約はネットから>
■普通車:90日先まで予約可能
■二輪車:約2週間先まで予約可能
オミクロン株に関連する教習状況や営業に関わる情報はは本ページやLINE、メールにてお知らせいたしますのでLINEのお友達登録をお願いいたします。
お電話でのお問合せ時間 7:45~20:00(土日18:00) 048-252-2801までお電話ください。
※再開当初はお電話が繋がりづらくなる可能性もありますのでご了承ください。
入校をご検討の方
入校手続き(1時間程度)は予約制となります。入校に関するお問い合わせはお電話や来校相談の他、LINEやチャット、オンライン説明予約にてご案内しております。
高齢者講習や企業研修
高齢者講習は免許センターでの予約一括管理となりますのでハガキに記載の電話番号へお電話をお願いいたします。
安全運転研修は3密回避をしながらの研修といたしますので大規模研修の場合は日程を分散させていただく事もございます。
<新型コロナウィルス感染症に関するお願い>
- 来校時は毎回、事務所のサーモグラフィーカメラ前の通過にご協力ください
- 来校時はマスク着用をお願いします。※着用されていない方の受講をお断りする場合もございます。
- 入口や各建物に消毒用アルコールを用意しておりますのでご利用ください。
- 咳や熱など体調不良の方は来校を控えてください。
- 非接触型体温計も用意しておりますので、検温希望の方はお申し出ください。
<当校での対策>
職員のマスク着用等
- 職員全員のマスク着用の徹底。手洗い・うがいの励行
- 毎朝の健康状態のチェック
除菌/消毒
- 校内:アルコール消毒液の常設、各部屋の窓開け換気、教室等における椅子の間引き、臨時休憩室の提供
- 教習車:低濃度オゾン発生器の設置、窓開け換気、毎教習終了後にハンドル等のアルコール消毒
- 送迎バス:低濃度オゾン発生器の設置、窓開け換気、アルコール消毒
- トイレ:殺菌/消毒用ハンドソープの常備
コロナ対策などに関する
ご質問はこちら